赤ボサ石(神奈川県)|2月8日新着
こんにちは!今回は神奈川県の赤ボサ石をご紹介します。 赤ボサ石とは? 赤ボサ石は、神奈川県真鶴町で産出される石材で、本小松石の柔らかい層に属します。柔らかいとは言っても、安山岩であり風化が進みにくい特性を持ちます。表面は...
こんにちは!今回は神奈川県の赤ボサ石をご紹介します。 赤ボサ石とは? 赤ボサ石は、神奈川県真鶴町で産出される石材で、本小松石の柔らかい層に属します。柔らかいとは言っても、安山岩であり風化が進みにくい特性を持ちます。表面は...
こんにちは!本日の新着商品は「ゴールドルチルクォーツ」です。 最近、YouTuberのヒカルさんが動画で取り上げていまして、奇跡が起こると大絶賛していたと言うこともありまして、かなり注目度がアップしていますね。 本日、2...
こんにちは!本日の新着商品は「ラズライト」をご紹介します。これは、なかなかのレアストーンですよ。 ラズライトと呼ばれる石は実は2つあります。1つは“Lazurite”(青金石せいきんせき)で、もうひとつは“Lazulit...
こんにちは!本日の新着商品は「ラブラドライト」です。 すばらしい透明感、美しいブルーやレインボーのシラー(ラブラドレッセンス)が楽しめる逸品が入荷しました。 珠サイズが6.5ミリと小粒なのですが、あなどってはいけません!...
こんにちは。本日の新着商品は「モルガナイト」のブレスレットをご用意しました。 本日追加したモルガナイトは5本あります。7ミリから9.5ミリの使い勝手の良いサイズ感ですよ。 今回のモルガナイトブレスレットの注目ポイントはズ...
こんにちは!本日の新着商品は「ゴールデンマイカ」が入荷しています。 マイカは、和名を「雲母うんも」もと呼びます。金雲母、フロゴバイトという名前もありますよ。 ゴールデンマイカは、鉄分が少なく、マグネシウムを多く含むことで...
こんにちは!本日の新着商品は「モリオンのペンダントトップ」です。 人気の「六芒星カット」のルースを使用したシンプルなデザイン。 直径30ミリから36ミリと大きめサイズのルースですので、漆黒のモリオンを十二分に堪能していた...
こんにちは!2月になりました。 今月も毎日新着商品をご紹介していきますので、お楽しみにしてくださいね! さて、2月最初の品は「アクアプレーズ」です。 つい2日前もアクアプレーズをご紹介したところなのですけれども、今回はル...
姫川薬石とは? 姫川薬石ひめかわやくせきは新潟県糸魚川市で採取される鉱石です。この石は、主にその治療効果や健康への良い影響で知られていますよ。伝統的には、この石を水に浸すことでその水が健康に良いとされてきました。 姫川は...
こんにちは。本日の新着商品は「アクアプレーズ」をご案内します。 アクアプレーズは、2014年にアフリカのジンバブエで発見されたとても新しい鉱物で、2016年にアメリカ宝石学会で新種の宝石として認定された天然石です。 石の...