本日ご紹介するのは、日本の伝統技術が光る天然石シリーズ。
山梨県の一級研磨士が手がけた、「縞めのう」「赤めのう」の逸品たちです。
当店でも人気のこのシリーズ、今回も表情豊かな美しい仕上がりとなっております。
それぞれの石の魅力を、どうぞご覧ください。
山梨一級研磨士作 縞めのうブレスレット|柔らかな縞模様と艶が魅力
縞めのうは、やさしい色合いと天然の縞模様が特徴の天然石です。
今回入荷したのは、以下の3本:
- 8.5ミリ玉 × 1本
- 9ミリ玉 × 2本

丸く美しく研磨されたビーズは、肌なじみも良く、日常使いにもぴったり。
手に取ると、職人の丁寧な研磨技術を実感いただける仕上がりです。
山梨一級研磨士作 赤めのう丸玉|深い赤と白のバイカラーが美しい
赤めのうは、古来よりお守り石としても親しまれてきた天然石。
今回は個性的な2点が入荷しました。
- 鮮やかな赤が目を引く24ミリ丸玉(桐箱入り)
- 赤と白の縞模様が絶妙な18ミリ丸玉(ポーチ付き)

どちらも存在感があり、コレクションやプレゼントとしてもおすすめです。
石の色合いと滑らかな質感が、見た目だけでなく触れたときの満足感も与えてくれます。
18ミリ玉にはポーチ付きで、24ミリ玉は桐箱入りでお届けいたします。


山梨一級研磨士作 天然水晶 丸玉 22mm|高い透明度と精緻な仕上げ
さらにもう一点。
透明感あふれる天然水晶の22ミリ丸玉も入荷しています。
こちらも丁寧に仕上げたもので、
表面は凹凸がなく、見た目にも美しく、手触りもなめらか。



大きめサイズながらバランスの良いフォルムで、インテリアにもおすすめの一品です。
山梨一級研磨士とは?
今回ご紹介している縞めのう・赤めのう・天然水晶は、すべて山梨県の一級研磨士 丸山茂氏が丁寧に磨き上げた逸品です。
山梨は日本有数の宝石研磨の産地として知られ、国内唯一の宝石研磨技能士資格である「一級技能士」を持つ職人が多く在籍しています。
その中でも卓越した技術を持つ研磨士が、一つひとつの石を丹念に仕上げることで、自然の造形美がさらに引き立てられます。
繊細な曲面、滑らかな肌ざわり、手のひらに収まる美しさ──手に取るたびに“匠の技”を実感できる逸品です。
「日本の匠」コーナーでご紹介中!
今回ご紹介した商品は、当店の特設カテゴリ「日本の匠」でもご紹介しています。
確かな目と手を持つ職人による作品の数々を、ぜひ併せてご覧ください。
動画でもご覧いただけます|5月20日「新着先取りライブ」
これらの石は、5月20日配信の「新着先取りライブ」でもご紹介しています。
マクロレンズを使用し、石の質感や透明感、細かな表情までしっかりと映しています。
ご購入を検討されている方は、ぜひ動画もあわせてご覧ください。
コメントを残す