徳島県産アークナイトとソロモナイト|2月16日新着
こんにちは!今回は徳島県の石「アークナイト」と「ソロモナイト」をご紹介します。赤や緑の美しいカラーが楽しめる逸品です。ぜひチェックしてみてくださいね! ソロモナイト— 徳島県産の神秘の石 ソロモナイトは、徳島県の特定地域...
こんにちは!今回は徳島県の石「アークナイト」と「ソロモナイト」をご紹介します。赤や緑の美しいカラーが楽しめる逸品です。ぜひチェックしてみてくださいね! ソロモナイト— 徳島県産の神秘の石 ソロモナイトは、徳島県の特定地域...
こんにちは!本日は滋賀県の銘石「守山石」をご紹介します。 琵琶湖の西岸地域が誇る守山石 守山石は、滋賀県の琵琶湖西岸地域で産出される特徴的な石材です。 特徴 守山石の最も際立った特徴は、その美しい縦模様です。何層もの堆積...
津軽錦石は、青森県産の天然石で、その美しい色彩と模様が錦織物のように華やかであることから名付けられました。磨くと現れるその美しさは、古くから人々を魅了し、様々な用途で利用されてきました。 津軽錦石の魅力 津軽錦石の種類と...
新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 新年最初の新着商品は、お正月にふさわしく日本一の山「富士山」から流出した溶岩を使用したアイテムをご紹介しましょう。 富士山のパワーを味方につけて...
こんにちは!本日の新着商品は「サヌカイト」です。 2024/12/31 ブレスレットと石琴が再入荷しました サヌカイトは香川県で産出される玻璃質安山岩はりしつあんざんがんです。およそ1300万年前の火山活動により作られた...
こんにちは、本日は香川県の庵治石あじいしをご紹介します。 庵治石 – 日本が誇る「花崗岩のダイヤモンド」の魅力 香川県高松市の静かな海辺の町、庵治町と牟礼町。この地でのみ産出される「庵治石あじいし」は、その類...
こんにちは!本日の新着商品は本日の新着商品は「インカローズ」です。日本国内でもインカローズが産出されるの?と思う方も多いかも知れませんけれども、北海道ではけっこうキレイなインカローズが産出されたんですね。今日はその石を使...
ただいま日本の石のブレスレット、置物をご購入のお客様に、姫川薬石の原石100gをプレゼント!姫川薬石は、新潟県姫川流域で採取される希少な天然石で、健康や美容に効果があるとされています。珪酸塩鉱物やカルシウムを含み、入浴や...
ただいま日本の石のブレスレット、置物をご購入のお客様に、姫川薬石の原石100gをプレゼント!姫川薬石は、新潟県姫川流域で採取される希少な天然石で、健康や美容に効果があるとされています。珪酸塩鉱物やカルシウムを含み、入浴や...
こんにちは!本日は日本の石シリーズから「神居古潭石[赤]」をご紹介します。 北海道旭川市神居町で採れる石です。以前にもご紹介していますが、今回は新しい赤色の品を入手しました。 神居古潭石については、以前の記事に詳しくあり...