\毎日更新/ 新着商品コーナー

秋色のきらめき、褐色のオーロラクォーツ|光が踊る水晶|10月17日新着

こんにちは。
premium stone galleryです。

空気が少しずつ澄んで、陽ざしが柔らかくなる季節。
そんな秋の光をそのまま閉じ込めたような石──
ライモナイトインクォーツ(別名:オーロラクォーツ)をご紹介します。

手に取ると、ひと粒の中で光がゆっくりと揺れ、
まるで秋の午後を見ているような穏やかさを感じます。

秋色を映す水晶

ライモナイトインクォーツは、水晶の中にライモナイト(褐鉄鉱)が入り込み、
クラック(ひび模様)の隙間に染み込んで
薄い膜を作り出す
石です。

その膜が光を反射し、角度を変えるたびにふわっと輝きが流れる。
まるで木漏れ日が差し込む紅葉の森を覗き込んでいるような、温かな光を感じます。

※「ライモナイト」は「リモナイト」と表記することもあります。

クラックの中で踊る光

ライモナイトが作る薄い膜は、まるで光のフィルム
透明な水晶の奥に潜む褐色の層が、光を受けて静かにきらめきます。

ひと粒ごとに光の表情が異なり、
明るい光の中ではオレンジを帯びて温かく、
やわらかな光の下では深いブラウンへと変化します。

自然光のもとで眺めると、石の内部で光が舞うように見える──
そんな“動く輝き”を楽しめるのが、この石の最大の魅力です。

褐色のオーロラクォーツなのに、美しいんです。

今回ご紹介しているのは、褐色のオーロラクォーツ(ライモナイトインクォーツ)
黄色やオレンジのタイプに比べると希少性は高くありません。

けれども、内部のクラックと落ち葉のようなライモナイトが光を拡散・反射して、
キラキラと輝く様が、意外に透明感があり、想像以上に美しいんですよ。

こんな感じの褐色のライモナイトは珍しいですね。
よくよく見ると、水晶の透明度も意外に高いですね。
なるほど、これが美しさの秘密だったわけです。

手元に秋を映すブレスレット

ひと粒の中に“紅葉の光”を閉じ込めたようなブレスレット。
光の角度で表情を変えるたびに、
穏やかな時間の流れを感じさせてくれます。

自然がつくり出した偶然の模様が、
まるで小さなアートのように光を宿す──
それがライモナイトインクォーツの魅力です。

本日のラインナップ

本日入荷したライモナイトインクォーツのブレスレットは全部で6本。

10mm、10.5mmの玉サイズは使い勝手も良く、キラキラ感も十分楽しめますよ。

褐色のオーロラクォーツは、
“派手さよりも深み”を大切にする方におすすめの一本です。

光の粒がゆらめくように輝くこの石──
ぜひ、秋の手元に迎えてみてください。

動画でご覧いただけます

本日の新着商品は10月14日の新着先取りライブでご紹介しています。

マクロレンズで撮影した拡大映像では、
クラックの中で踊る光の美しさをより鮮明にご覧いただけます。

関連記事

国内最高品質の天然石に会える空間
premium stone gallery
恵比寿本店

ネットショップに掲載している商品は全て店頭でご用意しております。気になる商品を実際に手に取って、並べて比較してご覧頂くことができます。「これだ!」というお目当ての商品がなかったとしても、色々と見てみたいという形でもまったく問題ございません。どうぞお気軽にご来店ください。天然石好きの方とお会いしてお話ができることを楽しみにしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です