大玉モルガナイトを集めました!|4月19日新着
こんにちは!本日の新着商品は4月の誕生石「モルガナイト」です。 4月の誕生石といえば「ダイヤモンド」でしたけれども、2021年の12月に63年ぶりに誕生石の改訂がありまして、新たに4月の誕生石となったわけです。 モルガナ...
こんにちは!本日の新着商品は4月の誕生石「モルガナイト」です。 4月の誕生石といえば「ダイヤモンド」でしたけれども、2021年の12月に63年ぶりに誕生石の改訂がありまして、新たに4月の誕生石となったわけです。 モルガナ...
こんにちは!本日の新着商品は「スーパーセブン」です。 今回は3つのグレードをご用意しましたので、これを見ると一気に目利きになれますよ。 ぜひチェックしてみてくださいね! スーパーセブンと一口に言ってもですね、グレードがい...
こんにちは!東京はさくらの見頃もそろそろ終わりですね。桜を追いかけて北上したいと思う今日この頃です。 桜と言えば、昨年の3月に発売した桜デザインのブレスレットをもう一度ご紹介したいなぁ・・・と思いパーツを探していました。...
こんにちは!本日は「モリオンのペンダントトップ」が再入荷しています。 定番の六芒星タイプとドロップタイプですね。 六芒星タイプは、縦横ともに3cmほどで、厚みは1cmほどあります。 ドロップタイプは、縦4cm弱、横25m...
こんにちは!本日もちょっと珍しい石をご紹介しますよ。 本日の新着商品は「ゲーサイト・イン・ヘマタイトバンド・クォーツ」という石です。 長い名前に圧倒されるかも知れませんけど、当店のお客様はもう慣れっこですよね^^; 長い...
本日は私も初めて見る石が登場します。 「コベライト・アンド・クォーツ」という石ですよ。 白と黒のマーブルに金色が輝くなかなかカッコいい石ですね! こちらは今回初めて扱う石でということで、鑑別を取ってみました。 コベライト...
こんにちは!本日の新着商品は「マトリクス・トルマリン」をご紹介します。 マトリクスというのは、大きな結晶のすき間を埋める微細な結晶の集合で、母岩という意味もあります。 鑑別結果を見てみましょう。 岩石名は「天然リチウム・...
神鍋火山岩は、兵庫県豊岡市の西に位置する神鍋火山群付近で採れる玄武岩です。玄武岩は溶岩が冷え固まってできた岩石です。 神鍋火山群には6つの火山があり、70万年前から10,000年前くらいまで活動していた火山群とされていま...
こんにちは!本日の新着商品は屋久杉玉のブレスレットです。 屋久杉は最近入荷したばかりですけど、今回の品はちょっと違う屋久杉なんですよ。 屋久杉の中でも希少な部位で「油瘤あぶらこぶ」と呼ばれるものです。 屋久杉の主な希少部...
こんにちは!いよいよ春本番、桜も見ごろになりましたね。もうお花見はされましたか? 私は日曜日に行ってきました! ということで恒例の桜サクラファイアー!^^ いや、花よりダンゴだよ!という方もいらっしゃるかも知れませんけれ...