\毎日更新/ 新着商品コーナー

5/29・30新着|奇跡のフラーレンを含む石〜シュンガイト

シュンガイト

こんにちは!

本日の新着商品は「シュンガイト」をご紹介します。

モリオン、オブシディアン、オニキスなどなど、最近なにかと黒色系の石が人気なんですよね。そこで、他にも黒い石がないかなぁと思って探していたところに見つけました(^^)

見ためは何の変哲もない黒い石ですけれども、なかなか面白い特徴があります。

シュンガイトは、1992年にロシアのカレリア共和国シュンガ地方で発見された炭素鉱物です。名前のシュンガイトもこの地方に由来していますよ。この地域のでは昔から、この石を水に入れて飲むと、病気にかかりにくくなったり、キズの治りが早くなるといわれてきました。

20億年前の地層から産出される、とても古い石ですが、非晶質で生成過程もハッキリしないため、まだ正式な鉱物種とは認められていません。このことから、まだ名前はあまり聞かないかもしれませんね。

この石の最も特徴的な内容ですが、シュンガイトの中には「フラーレン」と呼ばれる特殊な配列をもった炭素分子を含むことが世界的にも珍しいとされています。

フラーレンは、炭素原子60個で構成されるサッカーボールのような形をした分子です。C60フラーレンと呼ばれています。

このC60フラーレンは、シュンガイトの中からはじめて発見されたもので、形をみてもわかるように、とても安定した構造を持っています。このことから、医療、化粧品、電子材料、潤滑材料などさまざまな分野で研究・活用されているんですね。

医薬品の分野ではHIVウイルスの特効薬としても研究されていますし、遺伝子治療にも役立つと考えられています。化粧品では、美肌や老化防止効果があるとされ、美容液やローションに配合されていたり。電子材料では、重要な半導体の材料としても研究されています。これだけ有効な成分が、シュンガイトの中にあるというお話です。

一見何の変哲もない石ながら、内に秘めた力はとても興味深く、人類に役立ちそうに感じさせてくれます。

本日と明日の2日間は、このシュンガイトの製品をご案内いたします。

5月29日は定番ラウンドビーズのブレスレット30日は彫刻・置物の製品をそれぞれご案内します。

本日と明日の新着商品「シュンガイト」をぜひお試しください(^^)

当店では天然石のパワーや効果を商品の性能として保証するものではありません。あくまでご参考としてご理解くださいませ。

5月の誕生石コーナーもご覧ください

月の誕生石は

  • エメラルド
  • 翡翠

です。

エメラルドは宝石店の品とは趣が異なる天然石らしいタイプが主流です。

5月の誕生石コーナーでお気に入りの品に出会ってくださいね。

EBiS GEM 新商品「ガーネット」

5月30日(月)のEBiS GEMでは「ガーネット」をご案内します。

  • ロードライトガーネット
  • グロッシュラーガーネット
  • スペサルティンガーネット
  • ツァボライト

色とりどりのガーネットをお楽しみください。

ショップをチェックしてみてくださいね。

]]>

国内最高品質の天然石に会える空間
premium stone gallery
恵比寿本店

ネットショップに掲載している商品は全て店頭でご用意しております。気になる商品を実際に手に取って、並べて比較してご覧頂くことができます。「これだ!」というお目当ての商品がなかったとしても、色々と見てみたいという形でもまったく問題ございません。どうぞお気軽にご来店ください。天然石好きの方とお会いしてお話ができることを楽しみにしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。