\毎日更新/ 新着商品コーナー

屋久杉の七福神|3月29日新着

こんにちは!本日の新着商品はこちらです!

「七福神」ですね〜

今日は29日、福の日にちなみまして、ご用意してみましたよ。

七福神とは?

福徳をもたらす神様を「福神」と呼びます。との代表的なものに「七福神」の信仰があります。

この信仰は室町時代から始まったと言われていまして、通常は恵比須天、大黒天、毘沙門天、弁財天、布袋尊、福禄寿、そして寿老人の七柱の神々が崇拝されています。ただ、寿老人は福禄寿と同じで名前が異なるだけだという説もあり、代わりに吉祥天が加わることもあります。七福神は吉祥のシンボルと見なされ、絵画や彫刻、芸術の題材としても広く取り上げられていますよ。

七福神の名前とご利益をご紹介しましょう。

恵比須天(えびすてん)

恵比須(恵比寿・夷・蛭子)は、狩衣と指貫に風折烏帽子を身につけ、右手に釣りざお、左手に鯛を抱える姿で表されます。彼は事代主神や蛭子尊とも関連づけられ、海運の守護や商売繁盛の神とされています。

  

大黒天(だいこくてん)

大黒天は頭巾を被り、右手に小槌を、左手に大きな袋の口を握り、米俵の上に座しています。インドの神である彼は、「大黒」の名が「大国」に通じることから、しばしば大国主命と混同されます。財運福徳・五穀豊穣の神として、恵比須天と共に広く一般信仰されています。

弁財天(べんざいてん)

弁財天は「弁天」と略されることもあり、その像にはいくつかの種類がありますが、琵琶を弾く女性像が代表的です。本来はインドの神であり、農業神でもあったが、後に音楽、芸能、知恵の神として崇められるようになりました。学問成就・財運の神としても信仰されています。

毘沙門天(びしゃもんてん)

毘沙門天は黄色く、怒りの表情で甲冑を身につけ、手には宝塔を持っています。別名を多聞天ともいい、インドの神であり、厄除け・金運・商売繁盛の守護神として信仰されています。

布袋尊(ほていそん)

布袋尊は、中国の実在した禅僧布袋和尚が神格化されたものとされ、肥満で腹が出た姿で布の袋を持っています。笑門来福・夫婦円満を象徴する神とされています。

福禄寿(ふくろくじゅ)

福禄寿は中国の仙人に由来し、背が低く頭が長く、髭が多く、経巻を巻いた杖などを持っています。子孫繁栄、財運招福、健康長寿をもたらす神とされていますが、寿老人と混同されることもあります。

寿老人(じゅろうじん)

寿老人は、背が低く白髪が垂れ、長い髭と杖や団扇を持っています。長寿を授ける神とされますが、福禄寿と混同されることもあります。

屋久杉の七福神彫刻置物

本日ご案内するのは、屋久杉で作られた七福神の彫刻置物です。樹齢1000年を超える長寿の銘木としても知られる屋久杉は、豊富な樹脂による良い香りも人気です。

縁起の良い銘木と七福神をお部屋に飾っていただくことで、木の香りと神々の笑顔に癒されることでしょう。オススメのセットです。

というところで、本日の新着商品「屋久杉の七福神 彫刻置物」は、1セット限定のご案内です。ぜひチェックしてみてくださいね!

本日の新着商品は3月26日の新着先取りライブでご紹介しています。動画でもお楽しみください。

国内最高品質の天然石に会える空間
premium stone gallery
恵比寿本店

ネットショップに掲載している商品は全て店頭でご用意しております。気になる商品を実際に手に取って、並べて比較してご覧頂くことができます。「これだ!」というお目当ての商品がなかったとしても、色々と見てみたいという形でもまったく問題ございません。どうぞお気軽にご来店ください。天然石好きの方とお会いしてお話ができることを楽しみにしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。