\毎日更新/ 新着商品コーナー

徳島県産アークナイトとソロモナイト|2月16日新着

こんにちは!今回は徳島県の石「アークナイト」と「ソロモナイト」をご紹介します。赤や緑の美しいカラーが楽しめる逸品です。ぜひチェックしてみてくださいね!

ソロモナイト— 徳島県産の神秘の石

ソロモナイトは、徳島県の特定地域でのみ採掘される希少な天然石で、その独特な色合いと神秘的な背景から注目されています。穏やかなグリーンから深みのあるダークグリーンの色味を持ちます。その印象は翡翠を彷彿とさせる美しさです。

この石の名は、古代イスラエルのソロモン王に由来するとされ、伝承によれば、ソロモン王の血を引く一族が四国の徳島へと辿り着いたと伝えられています。そのため、ソロモナイトは「王の石」とも称され、カリスマ性、統率力、守護の力を象徴する鉱石とされています。

ブレスレットに仕立てられたソロモナイトは、柔らかな光沢を帯びた滑らかな質感を持ち、まるで森の奥深くに佇む静寂を感じさせるような落ち着いた印象を与えます。淡いグリーンは穏やかで包容力を感じさせ、濃いグリーンは力強く重厚な存在感を放ちます。光の加減によって表情が変わるため、手元を飾るたびに新たな魅力を発見できるでしょう。

王家の神秘的なエネルギーを感じさせる希少石「ソロモナイト」を、あなたのコレクションに加えてみませんか?

ソロモナイトの品質と選び方

ソロモナイトは明るく透明感のあるカラーの品が高品質とされています。

アークナイト

アークナイト(Arknite)は、主に徳島県で産出される天然石で、その語源は霊峰剣山に由来しています。この山には、ダビデ王がモーゼから授けられたとされる「聖櫃(アーク)」が眠っているという伝説があります。このため、アークナイトは特別な意味合いを持つ石とされています。

アークナイトの特徴

  • 産地: 徳島県剣山
  • 色合い: 主に紅色
  • 鉱物分類: ケイ酸塩鉱物

伝説と文化的背景

アークナイトは、聖なる力を持つとされ、身を守る効果や持つ者の力を引き出すと信じられています。特に、剣山は歴代の権力者が探し求めた聖なる遺物が眠る場所とされ、GHQやイスラエル政府も調査を行った歴史があります。

アークナイトの希少性

アークナイトは徳島県の剣山山系でのみ産出される非常に希少な鉱物です。そのため、元々の産出量が限られており、年々の生産量は変動する可能性があります。具体的なデータは示されていませんが、アークナイトのような特定の地域でのみ採掘される石は、環境や採掘技術、需要の変化に影響を受けやすいです。

アークナイトの品質と選び方

アークナイトは、特にゼリー状の高透明度のものが求められるため、これらの条件を満たす石を採掘するのは難しく、結果として供給が限られることが多いです。また、アークナイトに関連する逸話や文化的背景も、需要に影響を与える要因となっています。

高品質 アークナイトブレスレット

高品質なアークナイトは赤色だけの部分。ルビーの様な印象もあります。光にかざしたときの透け感も重要です。


アークナイトとソロモナイトは、どちらも古代イスラエルと徳島県の逸話から成る石ですけれども、石としての美しさは確かなものです。日本の銘石と呼びたい品です。

オンラインショップではアークナイトとソロモナイトのブレスレットやさざれ石をご案内しています。ぜひチェックしてみてくださいね!

本日の新着商品は2月10日の新着先取りライブでご紹介しています。動画でもお楽しみください。

日本の石
日本の石特集ページ
五色石
庵治石

国内最高品質の天然石に会える空間
premium stone gallery
恵比寿本店

ネットショップに掲載している商品は全て店頭でご用意しております。気になる商品を実際に手に取って、並べて比較してご覧頂くことができます。「これだ!」というお目当ての商品がなかったとしても、色々と見てみたいという形でもまったく問題ございません。どうぞお気軽にご来店ください。天然石好きの方とお会いしてお話ができることを楽しみにしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。