\毎日更新/ 新着商品コーナー

お手ごろ価格でもしっかりルチル&透明感のルチルクォーツ|2月8日新着

こんにちは!本日の新着商品は「ゴールドルチルクォーツ」です。昨日はバングルタイプをご案内しましたけれども、今回は定番の丸ビーズブレスレットですよ。ルチルクォーツは、今日(2月8日)の誕生日石でもあるんですよ。ぜひチェックしてみてくださいね!

本日の新着商品「ゴールドルチルクォーツ(ブレスレット)」

今日ご紹介するのはゴールドルチルクォーツです。昨日はバングタイプでしたけれども、今日はブレスレットです。丸ビーズのもの。

オーソドックスではありますけど、やはりルチルのブレスレットと言えば、丸ビーズブレスレットを最初に思い浮かべるのではないでしょうか。

一番流通量が多いのでそうなってしまうのでしょうけど、たくさんあるとどのように選んだら良いのか迷っちゃいますよね。

ルチルクォーツの選び方

「アタマで考えるんじゃないっ!直感で選ぶんじゃっ!!!
 フォースとともにあらんことを・・・・」

と言いたいのはヤマヤマなのですが、、、ここは目とアタマで選ぶ方法をちょっとお話ししたいと思います。

では、ルチルクォーツを選ぶときのポイントを2点ほどお話しますね。

ひとつは「水晶の透明度」で、もうひとつは「ルチルの針の様子」です。

水晶の透明度

ルチルクォーツは、天然クォーツ(水晶)です。クォーツの中にルチルが入っているわけですけれども、水晶の透明度は真っ白から完全クリアなものまで様々な様子があります。

水晶は透明度が高いもの、完全クリアであれば最高品質になります。逆に真っ白で光も通さないくらいですと品質が低いというお話ですね。

水晶の品質
白く濁る(低品質)ーーーーーーーーーー→透明クリア(高品質)

針の様子

ルチルクォーツは、水晶にルチルが内包された天然石です。ルチルはチタンの酸化物でして、針の色や太さ、量など様子は様々です。

ここについては、お好みですかね。次の3つのポイントで分類できると思いますので、あなたのお好みの品を選んで頂ければ良いかと思いますよ。

  • 針の太さ
  • 針の量
  • 針の色

今日のルチルクォーツ

以上を踏まえて今日のルチルクォーツを見てみると、水晶の透明度は中くらいで、針の量も中くらい。初めてのルチルクォーツとしては十分良き、というか、ここから始めるとけっこうレベル高いと思います。

そんなところで、今回入荷したブレスレットは全部で8本あります。

透明感もあり、針の色味もキレイです。何よりお値段が2万6000円〜4万8000円と、この品質としてはかなりのお手ごろプライスです!

安すぎて偽物なのでは????💦

と思ってしまうかも知れませんけど、そんな方にはオプションになりますが、4,400円で鑑別書を作成しますよ。

鑑別結果は「天然クォーツ/ルチルレイテッドクォーツ」となるはずです。天然クォーツじゃなかったら偽物なので、返品・キャンセルOKです。

使い勝手も良くてキレイなゴールドルチルクォーツ、ぜひチェックしてみてくださいね!

本日の新着商品は2月4日の新着先取りライブでご紹介しています。動画でもごらんください。

国内最高品質の天然石に会える空間
premium stone gallery
恵比寿本店

ネットショップに掲載している商品は全て店頭でご用意しております。気になる商品を実際に手に取って、並べて比較してご覧頂くことができます。「これだ!」というお目当ての商品がなかったとしても、色々と見てみたいという形でもまったく問題ございません。どうぞお気軽にご来店ください。天然石好きの方とお会いしてお話ができることを楽しみにしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。