こんにちは!本日の新着商品は「ニルヴァーナクォーツ」をご紹介します。
ニルヴァーナクォーツとは?
「ニルヴァーナ」とはサンスクリット語で「悟り」を意味します。
まずは写真をごらんください。

なにやら凸凹した表面が不思議な水晶ですね。
この様子は「蝕像水晶」(=エッチングクォーツ)と呼ばれるタイプに分類されまして、自然の作用で複雑に削られ、凹凸の表面になっています。
ニルヴァーナクォーツは、2006年頃、ヒマラヤ山脈の氷河地帯(標高4,000〜6,000m付近)で発見された比較的新しい水晶です。
まるで氷のかけらをそのまま固めたような姿から「アイスクォーツ」とも呼ばれていますよ。
ニルヴァーナクォーツの特徴|溶けない氷のような造形美
表面の凹凸が生み出す輝き
一見すると氷の塊のように見えるこの水晶。表面は自然の作用で複雑に削られており、光を当てると凹凸がきらめき、まるでカットされた宝石のような輝きを放ちます。
人工的な加工をしていないにも関わらず、まさに自然の彫刻品といえる存在です。

サボテンアメジストとの違い
ひと目見たときに、以前にご紹介した「サボテンアメジスト」かな?と思ったのですが、サボテンアメジストが「尖った小さな結晶」を特徴とするのに対し、ニルヴァーナクォーツは「丸みを帯びた凹凸」が特徴的。氷を削ったような独特の質感を楽しめます。


本日の入荷商品
本日は3個の水晶ポイントが入荷しましたよ。
RH014|細長いポイントタイプ



- サイズ:長さ 11.5cm × 幅 4.3cm × 厚さ 4.0cm
- 価格:14,100円(税込)
氷の柱のようにすっきりとしたフォルム。ポイントタイプらしい存在感が魅力です。
RH015|丸みのある短めポイント



- サイズ:長さ 約8.0cm × 幅 約5.5cm
- 価格:10,400円(税込)
ごろんとした塊感のあるタイプ。複雑な凹凸模様が見応え抜群です。
RH016|重厚な大型タイプ



- サイズ:長さ 約9.0cm × 幅 約7.0cm × 厚さ 約5.0cm
- 価格:22,500円(税込)
自然の造形がそのまま残る重厚な一点。光を通すと幻想的な輝きを見せ、台座に飾ると美術品のような存在感を放ちます。
ニルヴァーナクォーツの魅力
1. 自然が刻んだ模様
人工的にカットや研磨を施していないため、唯一無二の表情を楽しめます。
2. 悟りを象徴する石
「悟りの水晶」と呼ばれるその名の通り、静けさと神秘性を感じさせてくれる存在。スピリチュアルな観点からも人気を集めています。
3. インテリアやコレクションに最適
光にかざすと輝きが変化し、部屋に置くだけで雰囲気が変わります。天然のままの迫力を楽しめる石です。
まとめ
今回ご紹介したのは、ヒマラヤの氷河地帯から産出する「ニルヴァーナクォーツ」原石ポイント。
氷のような姿でありながら溶けることのない、不思議な存在感を持った水晶です。

一点ごとに表情が異なるので、まさに世界に一つだけのコレクションピース。ぜひお手元でその神秘的な造形美を感じてみてくださ。
本日の新着商品は8月26日の新着先取りライブでご紹介しています。動画ではマクロレンズを使って拡大した様子もご覧いただけますよ。美しい天然石の世界をお楽しみください。
コメントを残す