12月の誕生石 キングマンターコイズ|12月1日新着
こんにちは!いよいよ今年も残り一ヶ月となりました。師走ということで、これから忙しくなる方も多いと思いますが、たまにはキレイな石を眺めて一息ついていただけたらと思います。 さて、月替わりということで、本日は12月の誕生石を...
こんにちは!いよいよ今年も残り一ヶ月となりました。師走ということで、これから忙しくなる方も多いと思いますが、たまにはキレイな石を眺めて一息ついていただけたらと思います。 さて、月替わりということで、本日は12月の誕生石を...
こんにちは!本日の新着商品は「ストライプオニキス」です。黒と白の縞模様が楽しいオニキスのキューブカットビーズを買い付けましたので、デザインブレスレットを組みました。 黒と白のストライプが楽しげなブレスレットですね。最初は...
2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコ世界遺産に登録された熊野三山の一つに熊野速玉大社があります。熊野速玉石くまのはやたまいしは、その神社のある和歌山県新宮市で採れる石です。 古来より伊勢神宮を参詣する前に...
こんにちは!本日は寅の日、金運デー!ということで、タイガーアイをご紹介しますよ。今回登場するのはゴールデンカラーのタイガーアイです! まさにゴールデン!な印象ですね。通常のタイガーアイと比べると、茶色が無くなっているよう...
ライモナイト(リモナイト)は、酸化鉄を含む鉄鉱石の総称です。その鉱物が水晶のすき間に流れ込んでつくられたのが、本日の新着商品「ライモナイトインクォーツ」です。 ライモナイトは「リモナイト」とも呼びます。どちらでも同じ鉱物...
こんにちは!本日の新着商品は「レインボーオブシディアン」です。漆黒の石の表面から虹色の光が放たれる、なんとも幻想的な石ですよ。ぜひチェックしてみてくださいね! レインボーオブシディアンとは? オブシディアンは、厳密に言う...
こんにちは!本日の新着商品は「スギライトのペンダントトップ」です。ハート型のカボションカットでつくられた可愛らしい品を取り揃えました。 今回のペンダントトップで注目したいのは、やはり石の品質ですね。 最近は黒っぽいスギラ...
リビアングラスは、リビア砂漠で採れる天然のガラスです。 隕石が落下した際の熱で、周囲の土や砂が気化し、冷え固まって生成されたものとされています。 このようなガラスをインパクトガラス(インパクタイト)と呼びますが、ほとんど...
こんにちは!本日の新着商品は「デュモルチェライト・イン・クォーツ」が入荷していますよ。 先月も入荷していましたけれども、あまりの激安さにすぐに売り切れてしまいました。 もちろん、今回もお値打ちのデュモルチェライト・イン・...
鎌倉は、藤原の鎌足が鎌を埋めた土地だったことから「鎌倉」と呼ばれるようになったと言われます。後に、征夷大将軍となった源頼朝が1185年にこの地に幕府を開いたのは有名な歴史ですね。 鎌倉石は、この鎌倉で採れる水性砂岩の一つ...