本日の新着は、水晶クラスターを使ったリスの彫刻シリーズです。
今回も見た瞬間に「おっ、かわいいな」と感じる、思わず手に取ってしまうような作品が揃いました。

リスのボディ部分を母岩から彫り出し、しっぽの部分は水晶の結晶をそのまま活かしたデザイン。
天然石の造形をそのまま活かすことで、ひとつひとつ違った個性が生まれています。
自然と職人のコラボレーション
このシリーズの面白いところは、やはり「自然がつくった形」をどう生かすかという点。
リスのフォルムに合わせて彫られてはいますが、すべての形はもともとの鉱物の姿によって決まります。
結晶の並び方、母岩の色合い、光の透け方――どれを取っても同じものはありません。
そこに職人の感性が加わることで、まるで“森の中から出てきた小さな仲間”のような作品に仕上がっています。



今回のラインナップは5体、すべて7,500円(税込)
今回入荷したリスたちは、全部で5体。
天然石を使用していますからね。
それぞれに個性があり、表情やしっぽの形も少しずつ違います。

どの子も手のひらに乗るほどの小さなサイズですが、存在感はしっかり。
光の角度を変えると、しっぽの水晶がキラリと輝き、まるでリスが動き出しそうな雰囲気さえあります。


価格はすべて 7,500円(税込)。
お気に入りのリスを選ぶ楽しさを味わっていただけると思いますよ。
ぜひチェックしてみてくださいね!
手のひらの中の「森」
水晶クラスターのリスは、ただの置物というよりも、ちょっとした癒しを与えてくれる存在です。
デスクの上に置いてもいいですし、玄関や窓辺など、ふと目に入る場所に置くと、どこか優しい気持ちになります。
自然のままの造形には、言葉にできない安心感があります。
この小さなリスたちを眺めていると、まるで森の静けさの中にいるような、不思議な時間が流れていきます。

本日の新着商品は9月30日の新着先取りライブでご紹介しています。動画ではマクロレンズを使って拡大した様子もご覧いただけますよ。美しい天然石の世界をお楽しみください。
コメントを残す