今回ご紹介するのは、ブルーフローライトのブレスレットです。
最初に手に取ったときに、思わず
「ロンドンブルートパーズかな?」
と見間違えてしまうほど、深く濃いブルーが印象的でした。
もちろん、こちらはフローライト。
ただ、宝石的な高級感を漂わせるこの青が、この価格帯で味わえるのは大きな魅力です。

ブルーフローライトは実は「まとまって出ない石」
フローライトといえば、グリーンやパープルが一般的で、
青や黄色はそもそも産出が少なめなんですね。
今回のように、鮮やかなブルーが 6本揃って入荷するケースはかなり稀 です。
青の濃さ、透明度、清らかな発色。
それぞれの個体に個性はあるものの、今回のロットはどれも“青がよく出ている”良質な仕上がりになっています。
トパーズと比べるとわかる「光の質の違い」
ロンドンブルートパーズは、光が“ビシッ”と直線的で硬質な輝きを放ちます。
一方でブルーフローライトは、同じ青でも
・ふわっと広がる
・やわらかく溶けるような
・水の中に光が揺れるような
そんな光の質を持っています。


深い青なのに優しい。
この“光の柔らかさ”は、フローライトならではの魅力です。
UVライトでほのかに反応する個体も
フローライトは和名を「蛍石」と呼ばれるように、UVライトに反応する性質があります。
今回のロットでも、
・強くはないもの、ほのかに色味が変わる個体
が含まれており、コレクションとしても楽しめる特徴を持っていますよ。

石によって反応の強さは違いますが、
「静かに光るような変化」がブルーフローライトの美しさをまたひとつ引き立てています。
フローライトの原石の話を少し
フローライトは原石でも緑・紫が多く、青の原石は特に珍しい存在です。
青系はビーズにする段階でまとまった量が揃わないことも多く、
今回のようにブレスレットとして複数本出会えるのは“運の良いタイミング”とも言えます。
フローライトの青い光を眺める時間は、とても穏やかで心地よいものです。

本日の入荷商品
本日入荷のブルーフローライトは、ブレスレットが6本です。
玉サイズは11mm〜13mmと大きめの玉ですので、石の様子が存分に楽しめますよ。

まとめ
深い青に思わず心を奪われる、今回のブルーフローライト。
ロンドンブルートパーズとは違う、
“柔らかく揺れるような光” が最大の魅力です。
青フローライトはそもそも入荷が少なく、まして複数本揃うのは非常に珍しいため、
気に入ったサイズがあるうちにぜひご覧ください。
本日の新着商品は11月18日の新着先取りライブでご紹介しています。動画ではマクロレンズを使って拡大した様子もご覧いただけますよ。美しい天然石の世界をお楽しみください。




































コメントを残す