寒水石(茨城県)
寒水石のご紹介 寒水石(かんすいせき)は、茨城県久慈郡,多賀郡で産する古生層に挟まれた結晶質石灰岩(大理石)のことです。 寒水石の歴史は、室町時代にさかのぼります。もともとは広島県産の白色石灰石で、盆栽や枯山水の造園用に...

寒水石のご紹介 寒水石(かんすいせき)は、茨城県久慈郡,多賀郡で産する古生層に挟まれた結晶質石灰岩(大理石)のことです。 寒水石の歴史は、室町時代にさかのぼります。もともとは広島県産の白色石灰石で、盆栽や枯山水の造園用に...

マラカイトとは? マラカイトは、緑色の岩絵具「緑青ろくじょう」や宝飾品として古くから使われている銅の炭酸塩鉱物です。和名は孔雀石。緑色の濃淡による縞模様が縞模様が美しい石です。 古代エジプトでは4000年以上前から、とく...

こんにちは!本日はローズクォーツが入荷しています。少しミルキーなカラーとディープな2タイプありますよ。定番の恋愛系ストーンです。ぜひチェックしてみてくださいね! ローズクォーツはピンク色のクォーツですね。色味は明るいもの...

こんにちは!本日の新着商品は「ペタライト」のペンダントトップです。当店初登場の石ですけれども、どんな石でしょうね?ちょっと見てみましょう! ペタライトは、リチウム、アルミニウム、ナトリウム、ケイ酸塩からなる鉱物で、リチウ...

こんにちは!本日は「ペトリファイドウッド」をご紹介します。和名は「珪化木」と呼びますよ。 ペトリファイドウッド(珪化木)は、石化した樹木の化石です。地中に埋没した樹木に地下水が浸透し、溶け込んでいたシリカ(ケイ酸)成分が...

こんにちは!今日は天赦日ですね。とても縁起の良い日で、金運アップにもよい開運日ということですので、今日は金運の石「ルチルクォーツ」をご紹介しましょう。 本日新登場のルチルクォーツは、こちらの4本のブレスレットです。 13...

こんにちは!本日はブラックラブラドライトが入荷しています。 今回のブラックラブラドライトは、かなりテンションのあがる逸品なんですよ。 ラブラドライトですから、シラー(ラブラドル効果)が美しいのはもちろんなのですが、加えて...

こんにちは!本日は日本の石コレクションから徳島県の「紅さんご」をご紹介します。 やさしいピンク掛かった色味の石ですね。ところどころ天然らしい穴があいていたり、マーブル模様も趣があります。 紅さんごは、“さんご” とは言う...

こんにちは!本日はモリオンをご案内します。キラキラのスターカットが入荷していますよ。 大人気のチベット産モリオン(黒水晶)にスターカットを施しました。 しっかりと色づいた漆黒のモリオンがカットによってキラキラと輝きます。...

こんにちは!本日はプレシャスオパールのペンダントトップが入荷していますよ。 オパールの中でも人気のプレシャスオパールが、ペンダントトップになりました。 “プレシャスオパール”は、7色の遊色効果が楽しめるオパールで、遊色効...